TOP / ニュース / ✈メールマガジン No.018✈

ニュース

News

2021.01.12

  • 東京本社

✈メールマガジン No.018✈

==============================
✈アサヒトラベルインターナショナル メールマガジン✈
2021年1月13日
==============================
発信: ㈱アサヒトラベルインターナショナル メルマガ編集部
No.018
------------------------------------------------------------
今回のテーマ

【1】弊社代表より新年のご挨拶

【2】エア・カナダ 「コロナ対策とカナダ入国の最新情報」

【3】世界の〇〇 第1回 「世界の年末年始ごはん」

【4】大好評 『イエナプラン教育から学ぶ 今、求められる教育』 

【5】特別開催 『ACCIグローバル教育セミナー』

【6】コロナに負けるな!がんばれ部活動!!オリジナルマスク販売のご案内

------------------------------------------------------------

【1】 弊社代表より新年のご挨拶

昨年初頭から中国の武漢で発生したと言われる新型コロナウイルスの感染がほぼ全世界に蔓延して一年が経ちます。

弊社も3月の海外研修以来全く動きを封じられてしまいました。そのような中でこのメールマガジンを立ち上げさせていただき、情報を発信することにより皆様と繋がり、幾度となく温かいご支援を頂戴したことで、今日まで続けることができたと、心より感謝いたします。

新年を迎え、まだまだこれまでの生活に戻ることは叶いませんが、この長い夜を抜けることができましたらまた皆様と一緒に、海外研修を担当できることを夢見ております。それまではオンラインセミナーやオンラインツアー、国内での様々な教育研修プログラムを皆様に紹介していきたいと思います。

皆様にとりまして、今年がより良い年となりますように祈念し、2021年最初のメールマガジンをお送りしたいと思います。

今年もどうぞ宜しくお願い致します。

株式会社アサヒトラベルインターナショナル
代表取締役社長 田中国智

【2】 エア・カナダ 「コロナ対策最新情報」

●カナダとエア・カナダの現状

カナダ政府は現在もなお各国からの外国人の入国を禁止しています。この措置は現在2021年1月21日までとしていますが、状況により随時更新される予定です。

学生ビザ保持者(留学生)に関しては以前お伝えした通り2020年10月20日から入国規制を条件付で緩和している状況です。
(州・準州政府によりコロナ対策の準備計画が承認・実施されている指定学習機関が対象です)

エア・カナダでは冬季スケジュールにて成田⇒バンクーバー線を週4便で運行しています。
(成田⇔トロント間は2月1日まで運休)


●コロナ感染防止における、エア・カナダの対策について

エア・カナダでは新しいバイオセキュリティ対策として"Clean Care+"を導入しています。

image001.png

image008.png
image006.png


image003.png
image007.png

* ガンスプレーを使用した機内の消毒

* 客室内の空気清浄にHEPAフィルター※を採用(約2分間で空気循環完了)

* エコノミークラスにおけるミドルシートを空けたチェックイン

* 隣席空席保証ポリシー
(ほぼ満席便を利用する場合、メールで通知され、3日以内のフライトに
無料で変更可能)

* 搭乗時、全旅客に検温を実施(38度を超えると搭乗不可)

* マスクをしていない場合は搭乗不可

* 客室内で全旅客に常時マスク着用を依頼
(バルブ付、レース仕様のマスクは使用不可)

* 客室乗務員の常時マスク、手袋着用

* 手指消毒剤と消毒用お手拭きを化粧室に設置

* 全旅客にClean Care Kitの配布
(従来の水やプレッツェル、イヤホンに加えて不織布マスク、ハンドジェル、ビニール手袋、消毒用お手拭きが準備されています)

※HEPAフィルター・・・手術室で使用されているものと類似しており、ほこりや花粉、湿気とともにウイルスやバクテリアなどの微細な粒子を捕捉するのに非常に効果的であるとされています。
エア・カナダでは飛行中1時間に20~30回、空気の換気をしています。

●カナダ入国の最新情報

2020年11月21日以降、カナダへの旅行者、帰国者は全て、ArriveCANアプリ(カナダ入国の必要情報提出用モバイルアプリ)または ウェブサイトから、旅行者の基本情報、自己隔離プラン、新型コロナウィルス感染症の自覚症状についてデジタルでの情報提供が必須となりました。

情報には「連絡先」「14日間の隔離プラン(ホストファミリー宅で可)」等含まれます。(カナダ入国48時間前までの提出が必要です)

image012.png
成田空港での搭乗手続きの際はArriveCANのレシート(アプリのスクリーンショットまたは用紙)を航空会社に提示します。

必要な情報を提示できない場合は、搭乗を拒否されたり、罰金が課される場合があります。

その他、空路でカナダに入国する乗客及びカナダへ出発する乗客に対し、搭乗前に健康確認の問診及び検温が義務付けられています。

<追記> カナダ政府連邦政府は2021年1月7日 00:01(EST)から、5歳以上のすべての航空機によるカナダ入国者に対して、「COVID-19 陰性証明の提示」を義務づける旨、2020年12月31日に公表しました。

これにより、今後カナダ行きの航空機に搭乗する前72時間以内にPCR検査を受け、検査結果が陰性であることを証明する文書を航空会社に提示する必要があります。

【連邦政府発表内容】 https://www.canada.ca/en/transport-canada/news/2020/12/pre-departure-covid-19-testing-and-negative-results-to-be-required-for-all-air-travellers-coming-to-canada.html

●カナダ到着後は

カナダの入国審査でArriveCANのレシート(アプリのスクリーンショットまたは用紙)を提出します。

入国後、14日間の自己隔離期間中はレポートの提出が義務付けられており、レポートはArriveCANアプリでの報告または、フリーダイヤル1-833-641-0343に電話をかけて提出します。

最新の情報はカナダ移民局ウェブサイト: Use ArriveCAN: Submit travel information to enter Canada - Canada.caでご確認ください。

【3】 世界の〇〇 第1回 「世界の年末年始ごはん」

クリスマス・シーズンからニューイヤーにかけて、世界の国々では一体どんな料理で食卓を囲むのでしょう。
「世界の年末年始ごはん」第1弾は、イギリス、フィンランドを紹介します。
<イギリス>
image019.png

image031.png
Christmas Pudding クリスマスプディング
伝統的なクリスマス・デザートの1つであるクリスマス・プディング。レーズンやプルーンなどのドライフルーツやナッツ類、ラム酒等で作られ、温めたブランデーカスタード・クリームをかけて食べるのが一般的です。味はとても甘く、ずっしりとしています。


image032.png
Oven Roasted Potatoesロースト・ポテト
ビクトリア女王によって紹介されたクリスマス・メニューのポテト料理で、当時はオーブンで焼くより柔らかくしたマッシュポテトが好まれました。

今日では各家庭ごとにオリジナル・レシピが存在します。

image033.png
Parsnipsパースニップ(白ニンジン)
冬に収穫される根菜でイギリスでは定番の野菜のひとつ。ローストするとホクホクとして甘くなります。

イギリスではローストしたお肉を好んで食べますが、付け合わせに人気のお野菜です。

image034.png
Mince piesミンスパイ
イギリスのクリスマスシーズンには欠かせない代表的なお菓子で、パイ生地の中にはスパイスのきいたドライフルーツやナッツが入っています。

サンタクロースの大好物でもあり、サンタクロースを迎える時はこのミンスパイとシェリー酒を暖炉のそばにおいて待ちます。

イギリスではクリスマスから12日間、毎日1個ミンスパイを食べる風習があります。

<フィンランド>
image035.png
  
image041.png 
Lohikeitto:ロヒケイット
国民的料理のサーモンスープ。ロヒ=サーモン、ケイット=スープの意味で定番のクリーミーなスープです。

ライ麦パンやリエスカという薄いパンと一緒に食べます。

image037.png
Glögiグロッギ
フィンランドの冬の風物詩ともいえるクリスマスの飲み物、グロッギ。11月を過ぎた頃からスーパーの棚に並び始め、カフェやバーでも販売されます。

寒い外から温かい店内に入って飲むグロッギは身体に染みわたります。

image039.png
大晦日の食事
フィンランドの年末の料理といえば、特に決まったものはないようですが、軽食を食べる人が多いようです。

写真のようなウインナーとポテトサラダは定番で、他には(冷凍)ピザやナチョスなど、軽めの料理で年越しを迎えます。

大晦日のスーパーではチーズとクラッカーも目立つように売られています。家族や友人とパーティーをし、お酒を飲みながら年越しの瞬間の花火を楽しみます。

情報を提供してくださったMr. David Arrowsmith (イギリスの語学学校inlingua Cheltenham校長)、Azusaさん(フィンランド在住コーディネーター)、ありがとうございました。

【4】 大好評 『イエナプラン教育から学ぶ 今、求められる教育』 お申込み受付中!

20201208jenaplan1.jpg
20201208jenaplan2.jpg

オランダのバーレンドレヒト、ドクタースハエプマン小学校のRien van den Heuvel前校長とオンラインで現地とつないで特別にお話いただくセミナーです。

この小学校はオランダ国内での評価が高く、日本の番組でも取り上げられた注目すべき学校です。

『イエナプラン教育』とは・・・サークル対話、遊び、仕事(学習)、催しを基本活動とし、子供たちの違いに働きかけます。

具体的には、年齢、才能、経験、成績といった違いです。これを支えるのがイエナプランの6つの特性です。

①経験の重視、②発達の重視、③世界に目を開いている、④協働の重視、⑤批判精神の重視、⑥意義を求める学び

Rien先生のお話から、具体的なイエナプランの魅力を感じとっていただき、先生方の活動の一助になれば幸いです。

日時:2021年1月16日(土)15:00~17:00

詳細とお申込みはこちらから⇒https://www.ati-jp.com/news/2020/12/2020_12_08_081415.html

現在、参加者を募集中です!

【5】 特別開催 『ACCIグローバル教育セミナー』 お申込み受付中!

来月2021年2月20日(土)に『PBLによるSDGs学習と実践事例』をテーマに特別セミナーを開催いたします!

今回の特別セミナーでは2名の講師の方から、これからの授業、研修の参考になるお話をしていただきます。

acciOnLineGlobalSemiar20210220.jpg
「アントレプレナーシップ」授業を立ち上げ、受験者数を神奈川県第3位に押し上げた岡部佳文先生からはPBL教育について

アジア・アフリカの子ども達向けにICT教育環境を整える活動を続けている高濱宏至氏からSDGs活動についてお話いただきます。

先生方からのお申込み、お待ちしております!

日時: 2021年2月20日(土) 14:00~16:00

お申し込みと詳細はこちらから⇒https://www.ati-jp.com/news/2021/01/2021_01_08_111559.html

【6】 コロナに負けるな!がんばれ部活動!!オリジナルマスク販売のご案内

コロナ感染拡大第3波を受け昨年12月1月に文科省から学校部活動におけるマスク着用の注意喚起が発表されました。

残念ながらバスケット、合唱などの活動は感染拡大に最も注意をすべき活動の一つに数えられますが、それぞれの活動一切を中止するわけには行きません。適切な感染防止活動を取り込みながら安心安全に活動を継続していただきたく思います。

そこで弊社の関連協会であり国際文化交流事業を柱としている一般社団法人アサヒ国際文化交流協会ではマスク製造業者と相談し、呼吸が楽でスポーツや合唱により適したオリジナルマスクを製作しました。

image063.png

スポーツや合唱のための専用マスクではありませんが、複数の指導者の先生方に『着用しても話しやすく、呼吸が楽である』と高評価をいただき、すでに複数の部活動・団体様において団員で揃えて購入し、活動に役立てていただいております。

image052.png

このマスクは某通販サイトでは1枚1,380円で販売されていますが、製造業者様の青少年教育活動へのご理解ご協力を得て、

当協会で1枚1,100円(税込)で皆様へ提供可能になりました。

仕入れの関係により、購入いただく場合は最低30枚以上からの受付になります。

image004.png

サンプルマスクをご希望の場合はメールにて団体名/ご担当者様のお名前/送付先ご住所を担当営業までお知らせください。

お申込みは、こちらまで!

アサヒ国際文化交流協会HPへリンクします

Facebook Instagram を公開しています。
■〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓■
発行:株式会社アサヒトラベルインターナショナル
編集人:桶川友里恵・三芳 馨・木村奈々・山口清華・萩原珠未
住所:東京都千代田区神田東松下町13 神田プラザビル7F
電話番号:03-3526-3581 ファックス:03-3526-3582 
※このメールマガジンに関しまして情報提供、ご意見・ご感想は、ツアー
担当者までご連絡ください。当メールは日頃お世話になっている学校の先生方、また弊社セミナーにお越しいただきました皆様にお送りしております。 配信を希望されない場合は、お手数ではございますが、発信元担当者までメールにてお知らせください。
■〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓■
◇掲載の記事・写真・図表などを無断で複製・転載・転送・配信することは著作権法により禁じられています。
image046.jpg